CMeT
CMeT
顧問
石倉宏恭 教授
主将
大牟田陽俊
部員数
49名
練習日程
週に1日(木曜または金曜)
必要な器具・道具
レシアン(人形)、AED、BVM、face shield
年間スケジュール
・約一か月に一回の救急ワークショップ(他大学との交流を含む)
・8月CPR選手権(医学生の甲子園)
・定期的に資格の習得(AHAのBLS、日赤の応急処置など)
過去の成績
・第3回CPR選手権 九州ブロック3位
・AHAのBLS資格習得者 12名
活動紹介
CMeT(Clinical Medicine Training)は、救急・医療手技・医学推論の3大柱をもとに活動しています。兼部が前提で、週に1回の通常活動を木曜または金曜に行っています。また、他大学との交流を込めたワークショップも定期的に開催し、1年生から積極的に行っています。1年生だからできない、ではなく、学生でもできることを増やしています。